私は今でこそ、過去の私の
数々の経験や毒親だった母のことを
何気なく書いていますが、
最初はこんなこと絶対できないと思ってました。
私のことを知らない他人から、
ちょっと知ってる知り合い程度の人にまで、
耳を塞ぎたいような私の過去の出来事や気持ちを知られるって、
もう考えただけでダメ、
絶対ダメ~と激しい拒否反応。
思いついたら即行動、
人が躊躇するようなことも
どんどん実行していくアクティブなワタシ。
グラフィックデザイナーでキャリアを積んで、
一人旅で世界に出ていく
怖いもの知らずなかっこいいワタシ。
海外で長く暮らし、
アメリカ的に素敵に暮らすワタシ。
これさ、全部表面だけ。
別にね、これだけでもいい。
自分が人からどう見られたいのか?
という意識をもって私について語れば、
部分的にでも憧れてもらえる私になる。
自己提示ってやつですね。
他人からこう見られたいという理想像を「提示」する。
ちまたのSNSではこれが溢れているじゃないですか?
人生結構長くやってくると
あ~、こう見られたいって思ってるんだなって
すぐわかる。
でもそれはそれでいいよね。
何か一生懸命でカワイイし。
でもこれから
ライトワーカー講座をやっていこうとする自分が、
右往左往し、
アップダウンを繰り返し、
不安や恐怖や怒りに
グシャグシャにまみれて生きてきた私を出さなくて
誰が信頼してくれるのか?って思ったのです。
悩みを抱え、自分と向き合っても答えが出ず
無力感や無価値感に溺れそうになっている人たちに
きれいごと言って伝わる?
きれいごとはもういい。
正直に誠実に本音で私について語る時なんだ。
その時に、過去の「陰」の部分を出してこそ、
「陽」の私が存在するんだって。
そうして最初の「自己開示」のブログを書くのに
ほぼ1週間くらいかかったかな。
その後、立て続けに2本書いたけれど
やっぱりぜんぶそのまま。
そのブログをネットにあげるための
クリックができない。
なんで?
それはたった一つ。
読んだ人にどう思われるか?
これだけね。
その葛藤との戦いでした。
こう思われるかもしれない・・・
ああ思われたらどうしよう・・・
そんなことばかり考える日々でした。
1ヶ月経って、
こんなことしていたら
私は永遠にライトワーカー講座はできない、
今のこの時を逃したら・・・みたいな
今考えたら、絶対やりたくないバンジージャンプで飛び降りる
瀬戸際みたいな気持ちで
エイっとクリックして
ブログに公表したのです。
今考えたら、笑っちゃうけど。
その結果、返ってきた反響は
”同じような境遇の人を癒して心を解放してあげてください。”
(DVを経験したと初めて話してくれた友人のコメント)
”ありのままを書かれていて、とても心が暖かくなり感動しました。”
”泣いてしまいました。”
などの優しい言葉。
本当に解放されました。
そして他人からどう思われるか?という
自分の思い込みにまた気づく出来事でした。
一度自己開示をしてしまうと
本当に楽〜。
誠実に正直に本音を語る。
これからもそうやって生きていこうと
決めたのでした。
自己開示=自己解放なんだなって
これが一番大きな発見でした。
これからの世の中、ますます着飾った物事の
本来の姿に人々が気づいていく時代かなと思います。
無理やり自己開示する必要はないけれど
私にとってはこれができたことで
ライトワーカー講座でも
皆さんの気持ちに寄り添いつつ、
正直にお話ができるんじゃないかと感じてます。
こうやって少しづつ自分を解放してあげる。
人生の醍醐味かもしれないね。
今日も最後まで読んでくれてありがとう。
Sharing is caring!
『ライトワーカーとしての覚醒をサポートいたします』 → ライトワーカー無料診断 → ライトワーカー講座
確かに、私が小夜子さんの講座を受けようと思ったのは、毒母さんのブログを読んだからでした!
恵まれて幸せに生きてきた そんなきれい事だけの人には惹かれません(笑)
闇があるから光もある☆
ありがとうございます
あのんさん、ありがとう。思い切って母のことを書いてよかったと思ってます。 心に秘めておいてもいいけれど、あの大きな赦しは表に出すことで私もより癒されました♡
一歩踏み出したんですね〜! きっと、そこを超えたら、自分らしく、色々楽になりますよ〜!
幸子さん、この一歩は去年のことで、今は講座にもたくさんの人たちが来てくれて、とても充実しています。 フェースブックにあげてないからね〜。今度今の活動状況をアップしてみます。 まだいっぱい知りたいこと、感じたいことがあるな〜。
確かに、私が小夜子さんの講座を受けようと思ったのは、毒母さんのブログを読んだからでした!
恵まれて幸せに生きてきた そんなきれい事だけの人には惹かれません(笑)
闇があるから光もある☆
ありがとうございます
あのんさん、ありがとう。思い切って母のことを書いてよかったと思ってます。
心に秘めておいてもいいけれど、あの大きな赦しは表に出すことで私もより癒されました♡
一歩踏み出したんですね〜!
きっと、そこを超えたら、自分らしく、色々楽になりますよ〜!
幸子さん、この一歩は去年のことで、今は講座にもたくさんの人たちが来てくれて、とても充実しています。
フェースブックにあげてないからね〜。今度今の活動状況をアップしてみます。
まだいっぱい知りたいこと、感じたいことがあるな〜。