
完璧は人間にはあり得ない。
自分で完璧だと思っても
全ての人にそう思ってもらうことは不可能だし、
自分の完璧を追求すると、
もっと!とか、まだダメとか
自分を追い込んで袋小路にハマってしまいがち。
中途半端でも行動しながら
軌道修正していくのが目標に近づく
一番の近道だと思う。
そしてそうやって行動する自分を褒めてあげる。
人間に完璧はないと書いたけど、
この世に唯一完璧がある。
それは自然。
どうしてここまで秩序正しく、
全てが関連して構成されているのか?
こんなことできるのは、やっぱり
Something Greatの力でしかない。
生態系も含め、
一つ狂うとそれがまるで波紋のように広がる。
私はハワイに13年住んでいたけど、
生のクリスマスツリーは
アメリカ本土から輸送される。
その検疫はとても厳しくて、
虫一匹逃さないという感じ。
島にはない昆虫などの生物が入ってくると
生態系全体に影響することがあるから。
たった一匹の昆虫が生態系全体を狂わせる。
自然はやっぱり完璧で繊細。
でも私たちの意識は全く違う次元の話。
完璧でなくていい、
私たちは完璧じゃないから愛おしいんです。
『ライトワーカーとしての覚醒をサポートいたします』
→ ライトワーカー無料診断
→ ライトワーカー講座