
静かで、穏やかで
優しいと言われてきたけれど
心の中はメラメラと炎が燃え盛るのが私でした。
どうもそんな風には見えないらしいのだけど。
なぜかな、と考えてみた。
人と競争するとか負けたくないという気持ちはなくて
自分が自分のライバル!な感覚を
持っていたせいかなとも思います。
自分を叱咤激励してがんばり
うまくいかないと底まで落ち込み
また這い上がり、
調子がいい自分がいると頂点にいるような
そのアップダウンが
実は結構自分を疲弊させていたんですね。
でも自分との戦いだし
うちに秘めるタイプなので
外からは見えなかったかもしれない。
起きていることは全く違うのに
私が取る行動のパターンは同じ
という真実に気づいたのが去年。
だから私の人生はパターンの繰り返しなんだと
一時はショックで
目の前真っ暗でした。
行動的にやりたいようにやってきたと思っていた私の人生。
実はグルグル回っていただけ。
そして自分を整えたい一心で
ライトワーカー講座に行きつき
それからずっと自分との対話を続けています。
対話というより、自分観察かな。
何でこんな感情になるのだろう
何で不安になるのだろう
何で怒りが湧いてくるのだろう
何であの人が不快なんだろう
なぜ?
自分の感情が私から飛び出して
離れたところでこっちを見ている。
そこに向かって問いかける。
何で?
イメージとしてはそんな感じです。
そうすると出てくるのは
未来に対する恐れだったり(これ多い)
自分の期待に沿ってくれない人への不快感だったり
羨ましいという嫉妬心だったり。
でもそれに対して
どうすればいいか?は必要ないんです。
自分の本当の気持ちを観察するだけ。
否定も肯定もなしです。
手放すこともあるけれど
最近は観察だけが多くなってきました。
それを繰り返していうちに
気分のアップダウンが少なくなってきます。
ただそこに起きていることを見ている自分
というのを意識してきます。
ワクワクとか
至福を感じるとか
そういう感じでもなく
とても淡々としている。
海で言えばナギ。
時々荒れ模様の嵐になることもあるけれど
それも私だからな。
ま、いいか。
大きな困難を乗り越える意識は
大きな幸福感の前兆である!と
自分の中で豪語していた私がねえ
ナギって言うようになったなんて・・・
私の意識は今何に合わせているから
こんな気持ちになるのだろうと問いかけ
起きていることを俯瞰する。
私が知って実践している
一番大きなことかなと思い
書いてみました。
今日も最後まで読んでくれてありがとう。
『ライトワーカーとしての覚醒をサポートいたします』
→ ライトワーカー無料診断
→ ライトワーカー講座