
こういうことをしようとしたら家族に反対されました。
どう思いますか?
こういうことが起きました。
どう思いますか?
そういう問いかけをされることがあるんだけど、
私の答えはただ一つ
自分でどう思いますか?
もう依存はやめましょうよ。
人がこう言ったからこうしたとか
外に問いかけている限り
な~んも答えは出てきません。
どんなに偉い人の意見も
親の意見も
その人の価値観が入ってきているもの。
あなたのために言っているとか
特に親が子供に言いがちだけど
優しい言葉に聞こえて
実は
オブラートに包んだコントロール。
まずは自分がどうしたいのかを考える、が最初。
例えば、それを実行する。
そしたらうまくいかなかった。
なぜうまくいかなかったんだろう?
そして軌道修正する。
うまくいかなかったら
違う方法を見つけるチャンス。
人生ってそんなことの繰り返しです。
アメリカでは
私はこう思うんだけど、あなたはどう思う?
という形になります。
その自分の意見が
他人から見たらくだらないものであっても
取り合えず言う!
意見を言うことに価値があるから。
言わない人は・・・
OBAKAさん、くらいの勢いです。
周りに聞く前に
まず自分の内側の声に問いかける。
ここから気づきが始まります。
ライトワーカー講座でも
とても重要な学びです。
自立とは自分を大切にすることです。
そこから全ては始まるのかなと思います。
依存から自立へ。
最後まで読んでくれてありがとう♡
『ライトワーカーとしての覚醒をサポートいたします』
→ ライトワーカー無料診断
→ ライトワーカー講座